【2019年版】アメリカ ペット産業とアメリカEコマース

【2019年版】アメリカ ペット産業とアメリカEコマース

今度も拡大する見込み アメリカペット産業 – 市場規模

2018年版ペット市場規模についての2019年の最新版をご紹介します。

早速、今後のアメリカ市場規模をみてみましょう。

APPA(American Pet Products Association)の調査によりますと、アメリカの約8500万世帯がペットを飼っており、過去30年間でペットの飼い主は全世帯の56%から68%になっています。

また、同協会の最新調査レポートによれば、アメリカ国内のペット産業消費額は、2018年には$725.6億ドルで、2019年は$753.8億ドルと予想されています。

ペットを飼う世帯主の増加は、アメリカのペット市場規模を益々拡大させていることが分かります。

▼アメリカ国内ペット産業消費額 1994-2019年 (in billion U.S. dollars)

アメリカのペット産業消費額とその内訳

次にアメリカ国内ペット産業消費額の内訳を見ていきましょう。

▼アメリカ国内のペット産業消費額の内訳 2018年- 2019年予測

2018年と同様に、2019年もペットフードがアメリカで最も売り上げを伸ばすと予想されます。2019年ペットフードの予想消費額は$316.8 億ドルで、これは合計消費額40%を占めています。

2番目の売上のペット医療(獣医医療)も成長しており、2018年の181.1億ドルから、2019年には189.8億ドルの予想となっています。 これは、合計消費額の25%を占めています。

2019年のアメリカのペット支出の合計は昨年のほぼ5%増しとなる見込みで、特にオンライン販売急増が後押ししたことと、ペット製品やサービスの売上が増していることで、今後も成長は続くでしょう。

アメリカの今後のペット産業の市場動向

Package Fact によると、オンラインで販売されるペット製品の売り上げは2017年から2022年の間に2倍になると報告されています。ペット産業もEコマースへの販売と変化し、オンライン販売が圧倒的な急成長チャンネルなのは揺るぎないのですが、ここでは、その他にも注目すべきペット産業の今後の傾向をご紹介します。

・新商品とより優れたテクノロジーの開発

ペット産業拡大により、様々なユニークな商品が販売されるようになり、消費者は幅広い商品選択ができるようになっています。

例えば、健康状態や栄養管理するためのペット用アプリ、ペット専用モニターカメラなどの商品があります。

他にも、自分のペットを“シェア”したり、他のペットとの繋がりを持たせるために、SNSを利用したりするようになっています。

・ペットのヒューマニゼーションと高級ペットフード

飼い主は、ペットを家族の一員として、自身の子供のように接したいと思っています。これは、日本でもアメリカでも同じではないでしょうか。

最近のアメリカの健康志向と習慣は、アメリカのペット産業に影響を与えています。なぜなら、飼い主はより一層ペットの健康食品、ならびに成分に敏感になっており、購入の際の重要なポイントとなっています。ナチュラルフードやオーガニックフード、高価なグルーミングのオプションは売上を伸ばしています。実際に高級ペットフードやナチュラル、オーガニックのペットフードは最もペット産業で急成長のカテゴリーであり、消費者も高くても購入したいと思っているカテゴリーであることは確かです。

いかがでしたでしょうか。今回は、2019年のペット産業支出の数字とあわせて、今後の市場動向もご紹介しましたが、飼い主はペットために、良い成分、品質を求める傾向があることが分かったのではないでしょうか。消費者は、有名ブランドの商品を気にするより、今後は ‟自分のペットにとって何が一番良いのか”を考え、選択するようになっていくのではないのでしょうか。

そして、アメリカのペット市場は昨年に引き続き、成長を続けていくのは間違いないでしょう。

今後も、随時新しい情報を皆様にお届けいたします。

出所:Pet Industry Spending Trends Expected In 2019
Total U.S. Pet Industry Expenditures
“Pet Market Outlook”
6 Influential Pet Trends in the U.S.
Pet market sales in the United States from 2011 to 2019, by category

著者:Yukari. T

トランスコスモスではカスタマーサポートマネージャーとして、顧客のニーズにあったサービスのご提案、カスタマーサービスの質の向上に取り組んでいる。

Back to blog