アメリカ現地EC専門家が進めるECプラットフォーム4選

アメリカ現地EC専門家が進むECプラットフォーム4選

前回の投稿では、アメリカのEC展開に関しては、やはり自社ECサイトが販売チャネルの軸になるという点、そして自社ECサイトでは、ECプラットフォーム選びが重要と言う話をしました。 10年以上の経験から「とりあえずこの中から選んでおけば間違いない」というプラットフォームを4つご紹介します。通り、事業規模などによって選択すべきプラットフォームの選択肢は変わってきます。は、以下の条件に絞ってご紹介します。

  • 年間売上 $10万ドル~1,000万ドル
  • 建設予算 $5万ドル~$50万ドル
  • 物(デジタル商品の販売ではなく)

#1 Shopify/Shopify Plus

Shopify(認識:ショピファイ)は30万以上のオンラインショップがクラウド使う系プラットフォームの最大手です。ソーシャルコマース、モバイルショッピングへのフォーカスも高く、市場のニーズに合わせたアップデート、拡張機能が継続的に行われていますその直感的な操作性や簡易性から個人事業主レベルのユーザーが多く、利用層の過半を確保していますが、企業向けのプラットフォームとしてもそのシェアを伸ばしています。

● Shopifyの特長

  • 100以上のストアフロントテンプレート
  • 1,500以上の機能拡張プラグイン(継続的に増加)
  • ソーシャルプラットフォームとの連携(例 Facebookページ上のEC販売機能)
  • モバイル/モバイルアプリ対応
  • 24時間テクニカルサポート
  • 前向きなユーザーコミュニティ(Shopifyユーザーの間の情報交換)

● Shopifyを選ぶべきでない場合

  • Shopify決済を使う場合、使わない場合の決済手数料が違う、決済額(売上)によっては運用コストが高くつく場合があるので注意な試算が必要
  • 標準的な機能、解決の実装などは可能ですが、何か特別な機能などを実装される場合

*「ShopifyとShopify Plusの違い」についてはこちらの記事で詳しく紹介しています。


#2 マグニートー

Magento(訳:マジェント)は世界のECプラットフォームの1/4を優先していると言われていて、ECプラットフォーム市場において長い間、常に優先的に行われているプラ​​ットフォームです。ソースオープンの為、多くの企業が(フルスクラッチでのシステム開発でなく)Magentoをベースに自社サイトを開発しています。その為、開発には開発リソースが必要になり、運用にも専用のリソースが必要になります。には一定のコストがかかりますが、カスタマイズ性に優れており、大規模なECサイトにも対応できるプラットフォームですので、多くのエンタープライズ企業にも利用されています。

●Magentoの特長

  • オープンソースの為、プラットフォーム利用費が無料 *Enterprise版は有償
  • オープンソースの為、いくらでもカスタマイズが可能
  • 9,000以上の機能拡張プラグイン(継続的に増加)
  • 賢いユーザーコミュニティ(Magentoユーザーの間の情報交換)

● Magentoを選ぶべきでない場合

  • 開発リソース/リソース運用が無い
  • 特別なカスタマイズなどが必要ない

*「Magento CommunityとMagento Enterpriseの違い」についてはこちらの記事で詳しく紹介しています。


#3 ビッグコマース

BigCommerce(スピーチ:ビックコマース)は現在55,000以上のEC店舗が利用しておりクラウドECプラットフォームの大手の一社です。大企業から個人事業主まで、全ての事業規模を対象にプラットフォームはデザインされておりますクラウドシステムソリューションを選択される場合はShopifyとBigCommerceの2つを検討すれば間違いありません。

● BigCommerceの特長

  • ニュースレター配信機能、州税計算機能など多くの機能が標準機能として実装
  • (一番の比較となるShopifyとの比較として)決済手数料が無い
  • Facebook、eBay、Googleショッピングや比較価格サイトとの連携機能

● BigCommerceを選ぶべきでない場合

  • ストアフロントテンプレート(テーマ)が少ない
  • マルチストア運用など複雑な構築・運用が必要な場合

#4 ウーコマース

WooCommerce(覚悟:ウーコマース)は現在急速にその利用者を伸ばしているECシステムです(ただしここではプラットフォームとお呼びではありません)。WooCommerceは世界で最も利用されているCMSWordPress(ワードプレス)基本プラグインは無料で提供されていますので、自社で構築が出来る場合は無料でECを立ち上げる事が可能です。

● WooCommerceの特徴

  • オープンソースの為、プラットフォーム利用費が無料
  • オープンソースの為カスタマイズ性が高い
  • 機能拡張プラグインが豊富(継続的に増加)
  • 前向きなユーザーコミュニティ(Wordpress/WooCommerceユーザーの間の情報交換)

● WooCommerceを選ぶべきでない場合

  • 開発リソース/リソース運用が無い

ECプラットフォーム4選まとめ

ご紹介した4つのプラットフォームに関しては特徴差はあれど、基本的にどのプラットフォームであってもECに必要な基本的な機能は全てあると思って間違いありません。現在使用しているシステムからの在庫データの移行、Amazonなどのマーケットプレースとの連携、売上分析・レポート、実際に持ち合わせている環境や、実現したい事、見たい形、存在する人のリソースなど企業の環境・要件は実際様々であり、そのレベルになるとそれぞれのプラットフォーム差、得意・不得意がわかるかと思います。

上記のような点も含めて企業にとって最適なプラットフォームを間違いなく選択する為には、仮に社内に問題があれば、そもそもオープンソースだったり、クラウド系プラットフォームの場合もデモ環境が用意されていてですので、実際試してみるだけか、実績のある現地の代理店などに実現したい事や今の環境を伝えたまま相談されることをお勧めします。

繰り返しになりますが、最適なプラットフォームが選択できるかどうかで、その後の運用コストや、新規交渉を実施する際の実装にかかるコストが大きく変わることがありますので、非常に重要な決断です。


著者:Daisuke.S

Eコマースソリューション営業
トランスコスモスにおける定額事業運用のバックグラウンドを持ち、現在は日系企業を対象にECによる米国普及を営業の立場から支援。


ブログに戻る