single-post-thumbnail.jpeg

CROとSEOはどちらを優先すべきか?両者の特徴や違いについても紹介

5月 28日, 2020
By : Daisuke.S

Eコマースでは、実店舗での販売とは異なる視点でマーケティングを考えていく必要があります。
潜在的な顧客にサイトを訪問・購入してもらうためには、CROという視点を持ち合わせているとよいでしょう。

今回は、Eコマース担当者が押さえておきたいCROの概要や、メリットについて紹介していきます。

CROとは

CROは、マーケティング用語でConversion Rate Optimizationの略です。日本語訳としては「コンバーション率の最適化」がよく用いられており、サイトを訪れた顧客のコンバーション率を高めていくための施策のことを指します。たとえば、入力フォームを顧客が入力しやすいものにしたり、購入までのページ遷移がストレスなくできるように改善するなどの施策があります。

CROの施策を実施することでコンバーション率を高めていくと広告費を最大限に活かすことができるでしょう。そのため、ROI(Return On Investment::投資利益率)も高くなっていきます。

SEOとは

対してSEOは、Search Engine Optimizationの略です。日本語では「検索エンジン最適化」と呼ばれています。主にGoogleの検索エンジンで検索した際に、上位に自社サイトを掲載されるようにする手法のことを指します。検索結果で上位表示されれば、サイトへの訪問者が増える可能性も高まるため、結果としてECサイトの売り上げが向上する可能性があるでしょう。

ただし、SEOはあくまでも検索結果で上位掲載されるために行われるものです。サイトの構成をGoogle等の検索エンジンに最適なものに整え、キーワードに沿った記事を掲載していくことになります。

このような対策をして上位表示されたとしても、時間が経てば順位が下落する可能性があります。たとえば競合他社がよりSEOに強いサイトを作ってくる可能性もあれば、Google等の検索エンジンがアップデートされる可能性もあるでしょう。

CROとSEOの違い

では、CROとSEOの違いはどのようなところにあるでしょうか。

結論から言うと、「最適化の対象の違い」です。CROは主にサイト内での顧客の動きに着目するのに対して、SEOはGoogle等の検索エンジンを対象としています。SEOも結果的には顧客の獲得につながりますが、どちらかといえば顧客よりも検索エンジンを重視した対策です。

優先すべきはCRO

ここまでを読み、「CROとSEOのどちらを優先したら良いのか。両方は一気にできない」という考えをお持ちの方もいるでしょう。理想としては両方の対策をするのが望ましいですが、それぞれの事情で片方の対策しかできない場合もあると思います。

その場合には、CRO施策を優先するのがおすすめです。SEOは対策をしてから結果が出るまで時間がかかります。また、サイトが上位表示されたとしてもコンバーションに結びつくとは限りません。

一方、CROはコンバーション最適化のためにサイトを改善していくので、既存の顧客のコンバーション率を高めていける可能性があります。そのため、CROとSEOのどちらかを選ぶのであればCROがおすすめです。

まとめ

今回は、CROとSEOについて紹介してきました。
どちらかを紹介するのであればCROを優先するのが良いですが、一番は両方の対策をしていくことです。SEOによりECサイトが上位表示され、CROの施策によりコンバーションが最適化されれば、収益を改善して行くことができるでしょう。

出所:CRO vs SEO: An Optimization Battle
SEO Vs CRO: Which Should Be Your Primary Focus?
CRO vs. SEO: Which Generates Higher ROI?


著者: Daisuke.S

Eコマースソリューション営業
在米12年。トランスコスモスにおけるコールセンター事業運用のバックグラウンドを持ち、現在は日系企業を対象にECによる米国進出を営業の立場から支援。